11/14 柿酢づくり開催しました!

先日、はまりえさんを講師にお招きして、柿酢づくりを開催しました。

ご自宅にある柿の木からなった実を使わせてもらうという、なんという贅沢

 

柿をそれぞれ選んで・・

 

ひとつずつ丁寧に拭いて、へたをとり、つぶしながらいれていきます。

 

出来上がったあとは、りえさんの1年ものの柿酢と豆乳でつくった、お豆腐のような台湾料理をいただきました。

自家製の食べるラー油つき。絶品でした。

 

柿の季節、恵みを最大限いただけるのは、とてもしあわせなことですね。

おすすめ記事

  1. 5/22(水)漢方医・中田先生の「養生の話」① 開催しました!

関連記事

  1. 視力は回復できる。親子で取り組める日常の「目」のトレーニングを開…
  2. 12/4 郷土料理&お漬物づくり開催しました!
  3. 正しい姿勢と季節の養生①下半身の姿勢の作り方・夏・初秋の気功の養…
  4. 2020年度おばあちゃんと一緒!終了しました。
  5. 5/22(水)漢方医・中田先生の「養生の話」① 開催しました!
  6. 美味しく簡単にお茶をいれる方法を赤福とともに学ぶ会 開催いたしま…
  7. 「野草料理つき♪ ファイヤースターターを使って 火を起こそう」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP